2025/08/21 15:09
ドクタールノー
ジェルネトワイヤントシトロヴェールN
150g ¥4,180(税込)
本商品の詳細はYouTubeでもご覧いただけます。
【オブジアーブ コスメチャンネル】
つけた時は透明ですオイリー肌・大人ニキビ肌のスキンケアと、
ニキビを増やさないための日々の過ごし方について説明しています。
本商品を含むシトロンヴェールラインの適切な使用方法などもご紹介しています。
ぜひご参考になさってください。
《ドクタールノーで真面目なオイリー・ニキビ肌ケア》
(注)アメーバアプリでお読みの方は下のYoutubeで見るをクリックしてご覧ください。
商品名を解剖
本ブログでご紹介するのは、
ニキビができやすい脂性肌や混合肌のためのクレンジングジェルです。
商品名は
ジェルネトワイヤント シトロヴェール
商品名を解剖すると、
フランス語で「ジェル(gel)」は「ジェルタイプ」
「ネトワイヤント(nettoyant)」は「洗浄」
「シトロンヴェール(citron vert)」は「ライム」
日本語でライムのクレンジング(洗顔)ジェルという意味。
この商品の他にローションとクリームがあり、全てにシトロン(柑橘類)が使われ、シトロンヴェールラインとして販売されています。
*ライン名はシトロンヴェールですが、
各商品名では「シトロヴェール」となり、
シトロンの「ン」が抜けるので、ちょっと紛らわしいです。
皮脂が多い人の気持ち
脂性肌の場合、
顔全体がギトギト、
テカテカ、
アゴから口の周りにかけてニキビがてきたり、
鼻の毛穴が黒ずんでいたり。
すぐに皮脂が出てくるので、
あぶらとり紙で皮脂をとったり、
メイクを直したりの繰り返し。
洗顔しても毛穴の黒ずみはいつまでも取れず、
毛穴の目立たないなめらかな肌の人がうらやましいですよね。
ニキビ肌の人の気持ち
思春期にはおでこ、頬、フェイスラインと所かまわずニキビができ、それが大きな悩みになり、外に出たくなくなります。
思春期が過ぎれば自然によくなる人も多いですが、20代後半を過ぎてもニキビができ続ける方もいます。
大人の場合、
口の周り~アゴ、
フェイスライン、
頬の下側といった顔の下半分に多くできます。
ファンデーションで隠せない赤ニキビのことも多く、人に見られたくないという気持ちでいっぱいになります。
ニキビの思い出をブログに書いています。ぜひお読みください。
「思春期ニキビと大人ニキビ ニキビの思い出」
脂性肌の味方 ドクタールノー
こういった肌の方が欲しいのは
テカらないマットな肌
ニキビができない肌
1980年代にドクタールノーが出した脂性肌向けの化粧品は画期的でした。
なぜかというと、
それまではニキビや脂性肌には
洗顔、洗顔、洗顔、とにかく洗顔!
洗顔しまくって皮脂を取るケアが主流でした。
ところがドクタールノーでは
洗顔後、肌につけるものに着目。
フィトテラピーブランド ドクタールノーの真骨頂は肌質に合わせて植物エキスを配合していること。
脂性肌用に当時発売された商品は、
カンフル(樟脳)エキスが清涼感を与え、皮脂を抑えてくれるというもの。
洗顔はするけれど、
そのあとの肌をうまく調整すれば、
テカらないマット肌や、
ニキビができにくい肌になるという
新しい方法を確立しました。
それ以降ドクタールノーの研究は続き、現在はシトラス(柑橘)由来エキスを使った化粧品を販売しています。
脂性肌・ニキビ肌のケア
こういった肌に必要なケアは次の4つ。
①皮脂汚れ・角質を取る
②水分は残す
③皮脂を出にくくする
④ストレスをなくす
汚れをとる
汚れをとることは脂性肌・ニキビ肌の必須工程。
顔の汚れは
皮脂、
皮脂につくほこり、
皮脂にまとわりつくメイク汚れ、
毛穴の黒ずみ、
毛穴まわりの角栓です。
ジェルネトワイヤントシトロヴェールには
「皮脂が原因の汚れ」を取る洗浄剤が入っています。
メインターゲットは大人なので
メイクのクレンジングとしても使え、
肌への刺激がマイルドな洗浄成分が使われています。
10代の脂性肌・ニキビ肌の油分を根こそぎ取るような強力な洗浄力ではありませんが、
思春期ニキビにも十分使えます。
もう一つ、こういった肌では白ニキビとまではいかずとも、
毛穴がプツプツして、指先でさわると小さなふくらみになっている角質がたまった状態のもの(角栓)がよくできます。
角質と汚れが混ざって先端が黒ずんでいることもあります。
ジェルネトワイヤント シトロヴェールは
角質でガサガサした肌を滑らかにします(*)。
(*)洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるもの
水分を取り過ぎないのがポイント
かといって「取り過ぎは禁物」
メイクをクレンジングした後、
もう一度洗顔フォームで洗うダブル洗顔をしたり、皮脂を取ろうと1日に何度も洗顔したりしていませんか?
取り過ぎるとかえって皮脂腺は皮脂を出そうとし、余計ギトギトになってしまいます。
脂性肌や大人ニキビ肌は、一見皮脂でギトギトなのに、肌そのものは乾燥しています。
こういう肌を乾水性脂性肌といいます。
こういった肌は皮脂を取りながらも必要な水分をある程度残すことが大切です。
そうしないと肌そのものがバサバサになってしまいます。
ジェルネトワイヤントシトロヴェールには、
ライム、グレープフルーツ、オレンジなどの柑橘エキス、
サトウカエデエキスなどの植物エキスが保湿成分として入っていて、
汚れを取りながらも水分は取りすぎない処方です。
ただ、保湿といっても乾燥肌の保湿とは違います。
脂性肌に乾燥肌と同じ保湿をするとベタベタになってしまいます。
柑橘類エキスの保湿はサラっとしていて、毛穴を引き締め、清涼感を与えてくれるものです。
ライン使いがおすすめ
前述したとおり、脂性肌・ニキビ肌に必要なケアは次の4つです。
①皮脂汚れ・角質を取る
②水分は残す
③皮脂を出にくくする
④ストレスをなくす
ジェルネトワイヤント シトロヴェールは、4つのケアのうち
①の皮脂汚れ・角質を取る働きをしますが、
②水分を残す
③皮脂を出にくくする
についてはシトロンヴェールラインの他のアイテム、ローションとクリームが担います。
ローション シトロヴェールN
200ml ¥4,950(税込)
ジェルクレーム シトロヴェールN
49g ¥6,050(税込)
このうちジェルネトワイヤント シトロヴェールと
ローション シトロヴェールは
ライン中のマストアイテム。
ジェルで皮脂やメイク汚れを取ったら、ローション シトロヴェールで保湿。
これはセットです。
ジェルネトワイヤント シトロヴェールには保湿エキスが入っているとはいえ、洗顔料なのである程度皮脂や水分が奪われます。
そのあとにつけるローションと合わせてようやく肌の整えが完成します。
ローションは肌を清潔にしながら必要な潤いを与え、毛穴を引き締めてくれます。
*ローション シトロヴェールについて下のブログに詳しく書いています。よろしければお読みください。
次は、ジェルクレーム シトロヴェール。
顔全体につける場合は、先につけたローションを肌にとどめる気持ちで薄くつけます。
でも、必ずしも顔全体につける必要はありません。
Tゾーンなど皮脂が多い部分には不要な場合もあります。
潤いが欲しい部分にだけつけてください。
クリームに関しては、
皮脂の量や気温など、その日の状態でつけるかつけないか決め、マットな肌を作っていってください。
*ローション、クリームの詳細については下記オブジアーブ オンラインショップの各商品のページをご覧ください。
テクスチャー・香り
のびのよい透明ジェルです。
柑橘のすっきりした香りが
気分をさわやかにしてくれます。
ニキビやギトギト皮脂で悩んでいる方は
それがストレスになっているかもしれません。
ストレスをなくすのに香りは大切な要素。
洗顔しながらストレスを解消してください。
使用方法
マスカラ、アイシャドウ、アイライン、アイブロウ、リップなどのポイントメイクはポイントメイク用リムーバーで取ってから本商品をお使いください。
肌を強く摩擦しない量(チェリー粒大)をチューブから出し、指先に力を入れずに顔全体にのばします。
つけた時は透明です
少し水を加え、汚れを浮かせるようにやさしくマッサージすると下の写真のように白くなります。
水を加えると白くなります
その後、ぬるま湯で洗い流します。
使用感
指先でくるくるマッサージすると
メイクや皮脂汚れが浮き上がり、
ぬるま湯で洗い流すときれいに落ちます。
とてもサッパリした仕上がりです。
混合肌の場合、皮脂が少ない部分は少しつっぱるかもしれません。
ローションで保湿しながら、毛穴を引き締めます。
こんなお肌におすすめ
・ニキビができやすい混合肌・脂性肌
・皮脂バランスが乱れた肌
・毛穴汚れが気になる肌
・皮脂分泌によりキメが乱れ毛穴の目立つ肌
洗っても洗ってもギトギトになり、
今行っているケアが正しいかどうか不安な方に是非お使いいただきたい商品です。
本商品はオブジアーブ オンラインショップでご購入いただけます。
●当店のオンラインショップ
ここで紹介されている商品は
オブジアーブ オンラインショップでご購入いただけます。
オブジアーブ オンラインショップ代表K